奥沢なでしこ書道教室

奥沢なでしこ書道教室は、九品仏駅・自由が丘駅から徒歩で通っていただけるアットホームな書道教室です。
日本習字の教材を使用し毎月の昇級昇段を目指します。

無料体験実施中!是非お気軽にお問い合わせください。

>>お稽古内容・費用

日本習字のお手本で 硬筆・毛筆を学びます

子供から大人まで、幅広い年齢層の生徒さん向けのコースがございます。
大人の方は、目的に応じてコース設定ができます。

>>日本習字について詳しくはこちら(外部サイト)

自分の字に自信が持てると
自己肯定感が高くなる

書道は練習に比例して上達しやすく、段級位がそれぞれのペースで上がっていきます。

例えば、
級が上がった!
学校で貼り出された字が上手に書けた!
名前の字が綺麗だと褒められた!

など、頑張った分だけ褒められる機会が増え、自信につながり性格形成の重要な要素となるでしょう。

資格として
願書や履歴書に記入が出来る 

取得した段級位や書道展出展の受賞歴は中学・高校入試の願書や(資格・受賞歴の記入欄がある学校に限る)就職の際の資格として履歴書にご記入頂けます。

お稽古内容

曜日・時間

火曜日 15:00~18:00(最終入室18:00)

木曜日 15:00~18:30(最終入室18:00)

※お稽古時間は60分~90分前後になります

対象

  • 幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 成人(高校生以上)

費用について

入会金

中学生まで 2,000円
高校生以上 3,000円

手本代

中学生まで 6,900円
高校生   8,400円
成人    13,200円

※一年間の手本代と作品出品料(日本習字の添削と認定)

コースと月謝

幼児 硬筆

1回1,500円(全12回)
※お箸の持ち方や色鉛筆の塗り方も学びます

幼児 毛筆

硬筆講座修了後、様子を見ながら始めます。個別にご相談下さい

小中学生

6,000円(月3回)※半紙代を含む 

高校生・成人

7,000円(月3回)

※日本習字の教室は各教室が個人で運営しております。料金や曜日などが異なりますことをご了承下さい。

スケジュール

曜日・時間

火曜日 15:00~18:30(最終入室18:00)
木曜日 15:00~18:30(最終入室17:00)

※お稽古時間の目安は60分から90分(個別にご相談ください)課題が終わりましたら学校の宿題や読書など2時間を目処に過ごして頂けます。勿論すぐに帰宅して頂くことも可能です。

お知らせ

お問い合わせ

フォームからお問い合わせをお願いいたします。